描述
北海道・厚岸蒸溜所による「二十四節気シリーズ」の第7弾、初夏の節気「清明」を表現した限定シングルモルトウイスキー。
【商品情報】
シリーズ:厚岸 二十四節気シリーズ 第7弾(シングルモルト) 
節気:「清明」-二十四節気のひとつで、毎年4月5日頃にあたる、春の生命が清らかに息づく時期 
発売時期:2022年5月下旬(日本で「清明」の節気後) 
容量/度数:700 mL、55% 
希望小売価格:19,800円(税込) 
生産本数:公表なしが多い(芒種などと同様、限定) 
【テイスティングノート】
香り:キャラメルファッジ、バニラ、マヌカハニー、柑橘、醤油、潮 
味わい:柑橘系の酸味と甘味、蜂蜜のニュアンス 
余韻:ホワイトペッパー、ソルティレモン、ビター系柑橘やチョコレート風味 
【原料・製法・熟成】
厚岸蒸溜所はスコットランドのフォーサイス社製の設備を導入し、アイラ島に似た製造環境を再現()
使用するピートは地元厚岸の海藻・植物を含むもの、仕込み水はピート層を通ったホマカイ川の水 
熟成にはバーボン樽、シェリー樽、ワイン樽、ミズナラ樽を組み合わせて多層な味わいを実現 
【評価・レビュー】
Reddit ユーザーによる英語レビュー(2024年7月)では、以下のように高評価されています:
“A total medicinal peat bomb with a great blend of brine, tropical flavors, and hints of the Mizunara casks with cinnamon and sandalwood.”  
“Nose: Citrus peel and charred pineapple, iodine, umami… Palate: …creamy vanilla and sandalwood… Finish: …brine, oak and citrus peel.” 
ピートの風味をしっかり感じつつ、潮気あるミネラル感と柑橘〜バニラの丸みが調和しています。
【コンセプト&デザイン】
「清明」は春の清らかさと燕の渡来をイメージ。ボトルデザインにも燕と澄んだ季節感が表れています  
「清浄明潔」の意味を持つ節気に合わせた、明るく清々しい味わいが意図されています 
【まとめ】
シリーズ:第7弾「清明」(春の節気)
味わい:キャラメル・柑橘・蜂蜜・潮気・ピート・ビター
製法:地元ピート&水、複数樽熟成(バーボン・シェリー・ワイン・ミズナラ)
評価:ピートと柑橘/潮気/バニラが調和。医薬的スモーク感を持つピート好きに好評。
価格:発売時19,800円。数量限定で常に完売状態。中古市場や抽選販売